りーママの子育てブログ

育休中の新米ママです*

赤ちゃんと新幹線に乗る時は事前準備がポイント!ママ1人でも新幹線にのれる方法を教えます!

0歳の娘りーちゃんを育てている、りーママです。

 

私は、旦那の仕事の都合上りーちゃんが2ヶ月の時から新幹線に乗っています。

新幹線に赤ちゃんと乗るのって、最初はドキドキしますが慣れれば大丈夫!

りーちゃんと2人で何回も新幹線に乗ってる私が、赤ちゃんと新幹線に乗るポイントをまとめます!

 

新幹線の中って授乳やオムツ替えはできるの?

多目的室で授乳はできるけど、授乳ケープがあった方がベスト!

多目的室(11号車)で授乳をさせてもらうことができます↓

f:id:ri__mama:20191119231636j:image

小さなお子様連れのお客様へのサービス:JRおでかけネット

※体の不自由な方が優先なので使えない場合もあり

乗務員の方から「多目的室が空いているので、授乳など必要なときは気軽に声をかけてください。」と声をかけてもらえたこともあります。

 

利用する時には鍵を開けてもらう必要があり、必ず乗務員の方に声をかけなければいけません。混雑時や突然赤ちゃんが大泣きして今すぐに授乳しないといけない時などは、授乳ケープがある方がいいかと思います。

オムツ替えはトイレでできます!

洋室トイレにはおむつ交換台が設置されているので、困ることはないかと思います。

11号社多目的室前には、多目的トイレがあり広いおむつ交換台があるので広々と使いたい方は多目的トイレを利用してください。

乗車日が決まったら、必ず事前予約をすること!

赤ちゃん連れ新幹線は、座席も大切なポイントです!

予約はスマートEXが便利!

私はいつもスマートEXを利用しています。

 

オススメポイント

★1ヶ月前からチケット購入可

★早割あり(EX早得21)

例)新大阪⇄東京

21日前までに予約すると片道11,200円。

3,520円も割引になります

※他にも割引制度が色々あるので、HPチェック!

★発車4分前まで何度でも乗車日、時間変更可

 

私は年に4回帰省するので、早割をいつも利用しています!

りーちゃんと2人で帰る時はEX早得21を使っていましたが、旦那も一緒の時はEXのぞみファミリー早得を利用しています。

この割引は2名以上からの利用できます!

例)新大阪⇄東京

普通車:12,570円(2,150円割引)

グリーン車:14,670円(4,920円割引)

この割引を利用しグリーン車に乗っています。

子供を抱きながら座ることになるので、席が広い方が親の疲労が減ります。

特に1歳頃になると、よく動き窓を見たら歩いたりするのでオススメです!

予約する席は、乗車する車両の1番後ろ!

座席後ろにスペースがあるので、ベビーカーが置けます。

※2020年5月より特大荷物(荷物の3辺合計160cm以上)スペース付き座席となり、事前予約が必要のよう。

号車はどこでも良いと思いますが、授乳が頻繁など多目的室を利用する予定なら11号車の近くがいいですね!

 

1度、座席後ろスペースにベビーカーが置けない時があり困っていたら乗務員の方がデッキのところに置いてくれました。ちゃんと動かないよう固定してくれました。

赤ちゃんと新幹線に乗る時の持ち物や心構え

赤ちゃんが泣いた時はデッキへ!

長い新幹線の時間、ずっと寝てくれる赤ちゃんは少ないですよね。

りーちゃんは、比較的大人しく抱っこしてれば寝ていることが多いんですがそれでもやはり3時間は無理でしたね。

1歳前になると意思も出てきて、動きたい触りたいで大泣きなど。

 

何度か子供連れママと席が近くになったことがありますが、皆必ず1度はデッキにでていました。

ぐずりはじめたらデッキに出て、寝かせてから席に戻るのが良いですね。

先程グリーン車のことを書きましたが、普通車に比べ静かなので泣き声が心配な方は普通車の方が良いかもしれません。

新幹線内に持ち込むものは?

できるだけ身軽に新幹線に乗るのが良いです。抱っこして色んな荷物を持つのはかなりしんどい!

私はリュック1つとポシェットで行きます!

持ち物

★オムツ

★着替え(子供用 予備)

★車内で遊べるおもちゃや絵本

★飲み物(子供用、大人用)

★ハンカチ、ティッシュ、ウエットティッシュ

★おかし(子供用)

※時間帯によってはオニギリなど軽食

★財布

★携帯

りーちゃんは、食べ物食べてる時は静かなのでいつもお菓子多めになります笑

 

泣いてデッキに出たり、オムツ替えで席を立ったりする時にポシェットがあると貴重品だけ持って行けるので便利です◎

 

帰省などで荷物が多い場合は、先に宅急便で送るのがベスト!

私も帰省時は、洋服、お気に入りおもちゃ、友人へのお土産など先に送りオムツは両親に用意してもらっています。

まとめ

いかがでしたか。

赤ちゃんと新幹線に乗るポイントをまとめてみました!

最初はドキドキするけど、何回か乗ってれば「まあなんとかなるか。」と気楽に乗れるようになります。

また、席に着いた際に隣の人には一言挨拶するようにしています。りーちゃんは、30代位のスーツ着た男の人がパパに見えるらしくてwニコニコ見てたり、寄ってたりすることがありました。