りーママの子育てブログ

育休中の新米ママです*

生後7〜8ヶ月*角切り野菜をそのまま飲み込んでいる時はどうする?

0歳の娘りーちゃんを育てている、りーママです。

 

離乳食を始めて3ヶ月。食材をトロトロまですりつぶすことはやめ、角切りに変更しました。

前月はこちら↓

www.ri-mama.com

 

新しい食材にもたくさんチャレンジしたので記録します!

 新しく挑戦した食材

 

f:id:ri__mama:20190427123607j:image

  • 白菜
  • レタス
  • きゅうり
  • ツナ
  • ささみ
  • いちご
  • ヨーグルト
  • 牛乳
  • 豆乳
  • 納豆(ひきわり)
  • かつおぶし

角切り野菜の準備は面倒くさい?

角切り野菜にする前に、ネットで色々検索していると「角切り野菜は面倒。」と言う声もチラホラ。トロトロにする方がブレンダーで一気にすればいいから簡単なのかな〜と思いながら作ってみると、私は角切りの方が楽でした◎

 

真面目なママは柔らかさにもこだわって、しんどいのかもしれない。

離乳食本によると、食材は舌でつぶせる位の柔らかさが良いらしいです。でも私は、日によって柔らかすぎたなと思うこともあれば、固すぎることもあり本当大雑把にやってますが、それなりにりーちゃんも対応してくれますw

 

角切りの作り方は、包丁でする方法とブレンダーでする方法があると思います。私はレコルトのものを使用していますが角切りもできて(野菜を潰す時間を自分で調整しています)後片付けも簡単なのでおすすめです!

 

りーちゃんがある程度角切り野菜になれると、包丁で角切りにすることも多かったです。

f:id:ri__mama:20190427124400j:image

↑こんな感じに大きさもバラバラですが、しっかり茹でて柔らかいので食べられます◎

Point柔らかく茹でてさえいれば、角切りの大きさが多少バラバラでも食べられる!包丁でパパッと角切りにするのが1番早いかも!

モグモグ期なのに、そのまま食材も飲み込んでいる! 

離乳食中期はモグモグ期と言われてますよね。

最初は、全然モグモグしていなくてそのまま野菜を飲み込んでいました。うんちにも、そのままの形が出てきたりw

心配になって栄養士さんに相談すると「ウンチも出ていて機嫌も良いのなら、そのまま様子を見て。」とのこと。

周りのお友達に聞いても、皆同じ悩みを抱えていたのでしばらくそのまま様子を見ていました。柔らかさには注意して、食べにくそう?飲み込みにくそうならもう少し茹でてあげると良いですね*

 

1ヶ月ほどたつと、上手にモグモグすることも増えましたよ!まだ納豆はそのまま飲み込むことが多いですが野菜はモグモグできています。

赤ちゃんの適応力ってすごいな〜とw

お外で離乳食デビューをしました!

外出先で離乳食をあげるのって、なんだか緊張して今まで避けていました。でも帰省中に外出先で食べるしかないことが増え、ベビーフードをあげてみると案外静かに食べてくれました。
f:id:ri__mama:20190427124846j:image

ビーフードは味付けがされていて、親が味見しても美味しいなと思うので頻繁にあげるのは良くないかもしれませんが、やはり楽なのでうまく活用していきたいです!

ママが無理しないことが1番*←私のモットーですw

 

当たり前の情報かもしれませんが、離乳食を始めるまで全然知らなかったので書いておきます↓

ビーフードは、アカチャンホンポ西松屋などまとめ買で安くなるお店で買っておくのがいいですね!

ドラッグストアやスーパーでも売られていますが、やはり割高!

まとめ

7〜8ヶ月の離乳食の記録でした。

離乳食が少しステップアップし作るのも食べさせるのも、なんだか楽になった気はしますが毎日ちゃんとご飯を作ってあげるってしんどいですね笑

(大人ご飯は土日は旦那に任せているので、、)

りーちゃんはアレルギーがあるのでベビーフードも食べられるものが決まってきて、飽きないかな〜とか余計な心配をしています。

 

また来月も離乳食の記録を書きたいと思うので、ぜひ読んでください♩

www.ri-mama.com